芸術の秋☆
今日は奈良国立博物館へ
特別展『西国三十三所〜観音霊場の祈りと美』
巡礼の道、いずれも観音菩薩を本尊として祀っているとのコト。
至宝の数々に圧倒されました
何千年もの間、そのお目に何を映してこられたのですか?
中でも注目は寺外初公開の京都清水寺“千手観音像”
何とも言えない神々しいオーラ、そのお姿に魅せられました。
ずっとお側にいたい…そんな気持でいっぱいに
またいつか会いにゆきます☆
とってもステキな秋のひとときでした(* ̄∇ ̄)/
| 固定リンク
「EVENT」カテゴリの記事
- 東海・北陸B-1グランプリ in 富士 最終日☆(2017.02.12)
- 東海・北陸B-1グランプリ in 富士 初日☆(2017.02.11)
- 東海・北陸 B-1グランプリin富士 番外編☆(2017.02.13)
- 東海・北陸 B-1グランプリin富士 前日祭☆(2017.02.10)
- LOUVRE NO.9(2017.01.16)
コメント